:::: MENU ::::

最近のみじんこの活動

  • 9月 12 / 2017
  • ドラキュラ伯爵に会える!世界遺産の町ルーマニア、シギショアラのお勧めレストラン&カフェ7選+1 はコメントを受け付けていません
みじんこ体験, 世界のおもキカ!

ドラキュラ伯爵に会える!世界遺産の町ルーマニア、シギショアラのお勧めレストラン&カフェ7選+1

中世の街並みが今も残る世界遺産の町、ルーマニア・シギショアラ。町の象徴である時計塔の近くにはドラキュラ伯爵の邸宅も。おいしいルーマニア料理から、散策の疲れを癒すカフェまで。シギショアラのお勧めスポットをご紹介です!

続きをよむ
  • 9月 11 / 2017
  • 書家・山本尚志氏へのインタビュー「第1回/書家が現代アートの舞台に立つ上でやるべきこと(後編)」 はコメントを受け付けていません
みじんこTALK, みじんこアート, みじん講義

書家・山本尚志氏へのインタビュー「第1回/書家が現代アートの舞台に立つ上でやるべきこと(後編)」

糸井重里さんと石川九楊さんとの対談が、2017年7月に「ほぼ日イトイ新聞」で公開されました。同時期に上野の森美術館では「書だ!石川九楊展」が開催。
2015年の井上有一取り扱いギャラリーであるウナックトウキョウでの個展ののち、東京・富山・名古屋など各地で個展を開催。さらに作品集「フネ」の発行と今、大きく期待がかかる書家・山本尚志氏に、書と現代アートを取り巻く周辺状況について伺いました。

続きをよむ
  • 9月 10 / 2017
  • 書家・山本尚志氏へのインタビュー「第1回/書家が現代アートの舞台に立つ上でやるべきこと(前編)」 はコメントを受け付けていません
みじんこTALK, みじんこアート, みじん講義

書家・山本尚志氏へのインタビュー「第1回/書家が現代アートの舞台に立つ上でやるべきこと(前編)」

現在、ニューヨークメトロポリタン美術館にも収蔵され、世界的に評価も高まっている書家・井上有一。
有一の没後30年を経て、有一の次の書家は現れないのか。2015年の井上有一取り扱いギャラリーであるウナックトウキョウでの個展ののち、2016年にユミコチバアソシエイツ(東京)で個展「flying saucer」、2017年に個展「Speech balloon」をギャラリーNOW(富山)、個展「バッジとタオルと段ボール」Bギャラリー(東京)、さらに作品集「フネ」の発行と目覚ましい活躍を遂げる書家・山本尚志氏。
古い歴史がありながら、なぜ、書はこれまで世界の「美術史」の中に組み込まれてこなかったのか。書の既成概念を超える、書家・山本尚志氏へ率直な疑問を投げかけた。

続きをよむ
  • 9月 09 / 2017
  • フィンランドの自然保護区域Elämänmäki~ノーベル文学賞作家も滞在したヒーリングセンター はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこ体験, 世界のおもキカ!

フィンランドの自然保護区域Elämänmäki~ノーベル文学賞作家も滞在したヒーリングセンター

ヘルシンキから北のMänttä-Vilppulaというエリアにある自然保護区域、Elämänmäki。シシ神さまが出てきそうな深い森の様子をご紹介します!

続きをよむ
  • 9月 08 / 2017
  • Oumaがもしも書家だったら、現代アートの世界にどう攻め込むかを真剣に考えてみた。 はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじん講義

Oumaがもしも書家だったら、現代アートの世界にどう攻め込むかを真剣に考えてみた。

書家の山本尚志氏と話していて、非常に刺激を受けている。こんなに真剣に、率直な疑問、全く違う意見を正々堂々とぶつけて、ごまかすことのない直球の意見が返ってくる作家は他にいない。井上有一に次ぐ存在として書をもって現代アートの世界に推されている山本氏。
私は書家ではないが、その意見にはいつも刺激をもらっている。また、山本氏は私がまだ現代アートがなんだかも分からなかった段階から、時間をかけて指導してくださった恩師でもある。しかし私がもしも書家だったら、山本氏とはまったく違う戦い方をする。今日は私が書家だったら、現代アートとして自分の作品を認めさせるためにどう攻めるかを真剣に考えてみた。

続きをよむ
  • 9月 07 / 2017
  • 現代アートを学ぶならメーリス登録しておきたいニューヨークとロサンゼルスのギャラリー7選 はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじん講義, 世界のおもキカ!

現代アートを学ぶならメーリス登録しておきたいニューヨークとロサンゼルスのギャラリー7選

実際に自分が訪れていい作品が置いてあるギャラリーのメーリングリストに登録しているわたくし。こうしておくと世界中から毎日のようにメールが届くので、毎日フレッシュな作品に触れることができます。
今日はその中でも特に勉強になるギャラリーをご紹介します!

続きをよむ
  • 9月 07 / 2017
  • 豚の頭のチーズ!?ルーマニア、トランシルバニア地方の伝統料理Toba はコメントを受け付けていません
みじんこ体験, 世界のおもキカ!

豚の頭のチーズ!?ルーマニア、トランシルバニア地方の伝統料理Toba

お肉がとっても美味しいルーマニア。特にハムが最高に美味しいので、ルーマニアを訪れる際にはぜひ、町のお肉屋さんによっていただきたいところ。今日はルーマニアで日本語を学ぶ学生さんたちが教えてくれたトランシルヴァニア地方の伝統料理、Tobaをご紹介します!

続きをよむ
  • 9月 06 / 2017
  • フィンランドの森の中でアート制作~Serlachius Museumでのレジデンスレポート はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこ体験, 世界のおもキカ!

フィンランドの森の中でアート制作~Serlachius Museumでのレジデンスレポート

自然があふれる美しいロケーション!2017年9月現在、Oumaが滞在中のフィンランド、Serlachius Museumの様子をご紹介です!

続きをよむ
  • 9月 05 / 2017
  • アーティストは自ら作品を売るために努力すべきか~お金に換わる「信用」について考える はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじん講義

アーティストは自ら作品を売るために努力すべきか~お金に換わる「信用」について考える

クラウドファンディングなどアーティストが自分でお金を集めるサービスも増えてきた。海外でアーティストに出会うと、クラウドファンディングで資金を集めて活動していると言われることもある。
アーティストは本来、創るのが仕事なはず。これまでは販売やプロモーションの役割をギャラリーが担ってきた。制作以外の雑事はギャラリーに任せ、創ることに専念すべきなのか。
売り出し始めのアーティストに欠かせない、活動費問題について考えてみた。

続きをよむ
  • 9月 04 / 2017
  • 無料で海外に数ヶ月滞在してアート制作しよう!~アーティスト・イン・レジデンス攻略法 はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじん講義

無料で海外に数ヶ月滞在してアート制作しよう!~アーティスト・イン・レジデンス攻略法

2017年9月のフィンランドでのアーティスト・イン・レジデンスに参加中のOuma。これでレジデンス参加は5回目です。さらに上海、デンマークでのレジデンスが決まったので、人生で最低でも7回はレジデンスに参加することになりそうです。
記事ではアーティスト・イン・レジデンスについて、数回にわたり詳しくご紹介していきたいと思います^^

続きをよむ
固定ページ:1...84858687888990...102