
良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。今日は杉原一昭氏の「変化を好む脳好まない脳-流動性知能を鍛える」からノーベル化学賞受賞の白川英樹さんの一言をお届け。
スポンサードリンク
失敗も観察する
ノーベル化学賞につながる発見は、学生が触媒の量を誤って1000倍も使っていたという失敗から。その失敗をありのままに観察したからこそ、従来の「高分子には電気は流れない」という常識を再考できたんですね^^
✓
参考リンク
ノーベル化学賞をわかりやすく: 白川英樹
✓
合わせて読みたい
みじんこ漫画で分かりそうになる現代アート(1)~現代アーティストとして4つの質問に答える。
みじんこは、ありのままだよ!ヽ(=´▽`=)ノ