
バルセロナの食を漫喫!地元の人オススメレストラン10選+カルソッツなお店
端から端まで3時間くらいあれば歩けてしまいそうなほど、小さな町バルセロナ。ガウディ建築で有名なサグラダファミリアを始め、町には9つの世界遺産があり、毎年2700万人が観光に訪れます。スリが多いことでも有名な町ですが、観光客向けのレストランも多数。特にパエリアはニセモノがたくさん出回っているよう。
3か月の滞在の間に、現地の人に教えてもらったバルセロナのお勧めレストランをご紹介です!
端から端まで3時間くらいあれば歩けてしまいそうなほど、小さな町バルセロナ。ガウディ建築で有名なサグラダファミリアを始め、町には9つの世界遺産があり、毎年2700万人が観光に訪れます。スリが多いことでも有名な町ですが、観光客向けのレストランも多数。特にパエリアはニセモノがたくさん出回っているよう。
3か月の滞在の間に、現地の人に教えてもらったバルセロナのお勧めレストランをご紹介です!
お休みの日は家でゴロゴロ。最近はいるのが当たり前でドキドキもしない。「好きなはずなんだけど…」そんなマンネリカップルに効く!吊り橋効果のドキドキ感が東京で味わえるスネークカフェを専門的な獣医学も交えてご紹介です!(*´▽`*)
ヘビ写真満載なので、苦手な方はここで立ち去りましょう!
続きを読む
こんにちは!世界のおもキカ!(@mijin_combi)の時間がやってきました。
今回は渋谷にあるカフェ「factory」さんから、新しいカフェの形態をご紹介したいと思います。
「factory」さん、お店の写真を見ると、オシャレな雰囲気の喫茶店ですね。
(参照元::factory)
そんなオシャレなカフェですが、こういったサービスが公式サイトに書いてあります。
○お弁当・お食事をお持ち込みすることや、店内で出前を取ることも可能です。
※1オーダー以上の注文をお願い致します。
15時以降はフードチャージ(食事持込み料)お1人様につき、500円を頂いております。via: factory
喫茶店で食事の持ち込みが可能ということは、お店の食事を注文しないということになるので、客単価が下がることになります。そこにはお店で飲食をしてもらうこと=売り上げにつながること以外に、なにか意図があるんだと思います。
その答えは、公式サイトの一連のキャッチコピーに込められているのではないでしょうか?
ぜひ、「factory」さんの公式サイトに行ってみて、その答えを考えてみてください。
factory 「 … 渋谷のカフェ「factory」の公式サイトです |
「カフェを経営しているあなたのお店は、食事以外に何が提供できますか?」
みじんこは、みんなのFun!をすくすく育てる企画を提供しますヽ(=´▽`=)ノ
みじんくん
「新しい事をするのって楽しいよね!」