
みじんこアート, みじん講義
東京ミッドタウンアワード/Tokyo Midtown Awardから学ぶアート作品プレゼン術
数年前、Tokyo Midtown Awardに応募して落ちたことがあります(落ちてんのかよ!)。しかし、その時のファイナリストの作品プレゼン会を傍聴する機会がありました。コンテンポラリーアートをやっていると、作品の意図について求められる機会は非常に多いです(海外・国内問わず)。ギャラリストやキュレーターだけでなく、買う側であるコレクターからも。さまざまな質問をしてくる人は、ふだんから多くのアーティストに質問し慣れている。つまり、他のアーティストと「比較」ができるのです。
自分の作品、そしてプレゼンが他の誰と比較されても戦えるか。今回は、ファイナリストの作品プレゼンや審査員から投げかけられる質問を聞いて、重要だと思ったポイントについてまとめました。