

海外でアート活動をする場合に必要なことはぶっちゃけ1点だけ。フレキシブルさ、これのみです。文化も習慣もいろいろ。相手に負担をかけすぎることなく、自分の活動も広げられるように、どんな場所であっても長く続く関係を築きたいものです^^
続きを読む上海での展覧会の作品解説第2弾。今回は展覧会の開催前、準備段階に考えていることをまとめてみました。
続きを読むアーティストにとって個展は一大イベント。なるべくたくさんの人に作品を知ってもらいたい。それが次の活動に繋がってほしい。
個展は基本的に入場無料ですが、会場に行くまでの交通費や時間はもちろん有料。足を運んでくれるだけでありがたいことなのです。そんな貴重な時間を割いてくれているのに、さらに差し入れまでしてくれる方がいるとは!なんてありがたいことなのだ!
しかしながら、ありがたいけど喜び切れない、そんなこともある。
今まで持ってきてくれた方、ごめんなさい。しかしながらいったんぶっちゃけよう。それでお互い嬉しい状態になれたら一番幸せじゃないか。そうは思わないか、諸君!
個展の2週間前からニューヨークに滞在してきましたが、一番の問題は、まだ展示用の作品が一部できていなかったこと。今日は、初めて屋外で絵を描いた時の様子をご紹介。屋外で絵を描くなんて気持ちよさそう♪って思いつつ、意外な落とし穴もいっぱいでした!
続きを読む今までやったことないことを体験しよう!をコンセプトに始まったみじんこ体験のNY(ニューヨーク)編。体験しよう!とかじゃなくて、来週から個展が始まるのに、まだ終わっていないといううすら寒いオチです。どうやら23日(水)、24日(木)が雨の予感。今日明日で可能な限り終わらせておかないと大ピンチです!