:::: MENU ::::

最近のみじんこの活動

  • 8月 20 / 2019
  • 海外で批判されがちな日本の〇〇~よく言われるのは過剰包装 はコメントを受け付けていません
みじんこの活動, みじんこレビュー, みじんこ体験

海外で批判されがちな日本の〇〇~よく言われるのは過剰包装

基本的に海外で「日本人です」っていうと、日本のここが好き!ここがいいよね!っていうことを言われることが多いのですが、今回はあえて「微妙ー」って言われることをまとめてみました。批判されがちって書いてるけど、実際はぜんぜん多くないです。自分が海外に行ったときのことを考えるとやっぱり、相手のことを「微妙ー」って言うより褒めることのほうが多いはず。それとおんなじですね。あえて「日本のここはどうなの?」って言ってくれるのは、やっぱりそれなりに仲良くなった友達です。そういうのを言ってくれるのはありがたい^^

続きをよむ

  • 8月 19 / 2019
  • ティラミスが最高においしい韓国テジョンのアートカフェEaster Egg はコメントを受け付けていません
みじんこレビュー, みじんこ体験, 世界のおもキカ!

ティラミスが最高においしい韓国テジョンのアートカフェEaster Egg

韓国テジョンのアーティスト・イン・レジデンスTEMIの入り口近くにあるアートカフェ、Easter Egg。ティラミスが最高においしいこちらのカフェをご紹介。

続きをよむ

  • 8月 19 / 2019
  • 韓国大田(テジョン)の老舗パンやさん聖心堂~韓国の歴史年表と共に考える はコメントを受け付けていません
みじんこ体験, 世界のおもキカ!

韓国大田(テジョン)の老舗パンやさん聖心堂~韓国の歴史年表と共に考える

韓国の人に「テジョンのお勧めスポットってどこ?」って聞くと、必ず帰ってくる場所の一つが老舗のパン屋さん、聖心堂。1956年創業の老舗パン屋さんを今日はご紹介。

続きをよむ

  • 8月 19 / 2019
  • 韓国大田(テジョン)の美味しいレポート~キナコ入りかき氷を食べよう! はコメントを受け付けていません
みじんこ体験, 世界のおもキカ!

韓国大田(テジョン)の美味しいレポート~キナコ入りかき氷を食べよう!

韓国テジョンのカフェでキナコ入りのかき氷を食べてきました!かき氷にキナコを合わせるという発想がなかなかなかったので、新しかったです^^

続きをよむ

  • 8月 19 / 2019
  • 韓国の「おっとっと」みたいなお菓子で楽しむビンゴゲーム~どこからがコピーなのか はコメントを受け付けていません
みじんこ体験, 世界のおもキカ!

韓国の「おっとっと」みたいなお菓子で楽しむビンゴゲーム~どこからがコピーなのか

「おっとっと」っていうお菓子をご存じでしょうか。小さい頃、このお菓子が大好きで、特に形のかわいいイカが出ると嬉しかったんですが、これとそっくりなお菓子が韓国にありました。

続きをよむ

  • 8月 19 / 2019
  • フランス人に聞く!ジャズマンガBLUE GIANT SPREME8巻に出てくるパリ1のクラブはどこにある? はコメントを受け付けていません
みじんこレビュー, 世界のおもキカ!

フランス人に聞く!ジャズマンガBLUE GIANT SPREME8巻に出てくるパリ1のクラブはどこにある?

みじんこブログで何度か取り上げたことがあるジャズマンガ「BLUE GIANT」海外編のSPREMEの8巻に出てくる「パリ1、つまりフランス1のクラブ」って本当にあるのかどうか、フランス人に聞いてみました。

続きをよむ

  • 8月 18 / 2019
  • 韓国国内の郵便事情~大田(テジョン)で家具や椅子を送るにはどうしたらいい? はコメントを受け付けていません
みじんこレビュー, みじんこ体験

韓国国内の郵便事情~大田(テジョン)で家具や椅子を送るにはどうしたらいい?

郵便局での送付はEMSの箱のサイズが最大。その箱に入らないものは郵便局から送付することはできません。ほかにどうやって送ればいいか、韓国の人に教えてもらいましたよ!

続きをよむ

  • 8月 18 / 2019
  • 韓国から日本・韓国内への郵便物の送り方~陶器も安心3日で届く はコメントを受け付けていません
みじんこレビュー, みじんこ体験

韓国から日本・韓国内への郵便物の送り方~陶器も安心3日で届く

韓国テジョンでのアーティスト・イン・レジデンスから釜山のレジデンスに引っ越ししないといけないので、テジョンから釜山、ウルサン、日本とあちこちに郵便物を送ってきました。今日は韓国郵便事情をお届け!

続きをよむ

  • 8月 18 / 2019
  • アメリカ人キュレーターに聞く!現代アートとして世界に知られてる「書(カリグラフィ)」アーティスト3人 はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこレビュー, 世界のおもキカ!

アメリカ人キュレーターに聞く!現代アートとして世界に知られてる「書(カリグラフィ)」アーティスト3人

韓国で出会ったアメリカ人キュレーターさんがアジアが大好きでかなりアジア(日本・韓国・中国)に詳しい方だったんですね。漢字の歴史なんかにも詳しく。電化製品関連の漢字は、日本から中国に輸出されてるんだそうです。ほかに「可愛/かわいい」とかの用語も日本発祥で韓国に渡ったもの。「カリグラフィ(書)」の現代アーティストで世界的に有名な人っていますか?と聞いたら教えてくださった3人のアーティストをご紹介です^^

続きをよむ

ページ:1...39404142434445...102