:::: MENU ::::

海外の小中学校の給食、子どもたちはどんな感じでごはん食べてるの?

  • 7月 22 / 2020
  • 海外の小中学校の給食、子どもたちはどんな感じでごはん食べてるの? はコメントを受け付けていません
みじんこの活動, みじんこ体験

海外の小中学校の給食、子どもたちはどんな感じでごはん食べてるの?

Pocket

世界17カ国でアート作品を集めて1つの巨大なアートをつくるっていうプロジェクトを2013年くらいから細々やっています。今日は給食のおはなし。

スポンサードリンク

プロジェクトを通じていろんな出会いや学びがあってとても楽しいのですが、現地の学校におじゃますることもたまにあって、給食をごちそうになれることがあります。
これまでお世話になったフィンランド、エストニア、タンザニアの給食をご紹介です!

▼プロジェクトのこれまでの活動経過はこちら

合わせて読みたい  Ouma−Cell artist and Veterinarian

フィンランドの給食

小さい学校だったせいか、給食室で全員(全学年と先生)が一緒に食べる感じだったんですね。給食室が開くまで、入口でみんなで並んで待ってて、開くとわーっと入っていきます。

ビュッフェっぽく好きなものを取れるスタイルになってるので、食べたいものを取って席につきます。

↑ 全種類取ったらこんな感じ。

エストニアの給食

テーブルの中央にスープ皿が出されて、みんなで分けていただくスタイル。

デザートのヨーグルトみたいなのは、エストニアでよく食べられているものだそうですが、ヨーグルトより粘り気がある感じでした。おいしいよ!

近隣の村ではちみつを作ってるのですが、はちみつと子どもがつくった猫さんをおみやげにいただきました!

タンザニアの給食

プロジェクトではなく、ガイドブックの取材に行ったときにおじゃました学校です。写真をなぜかモノクロでしか撮ってなかったのですが、学校はこんな感じ。

給食はクラスに運んできてもらって食べる感じでした。なにを挟んでたか忘れてしまったんですが、たぶんジャムとか野菜とかが挟まれたパン。あと、ミルクティーが出るのですが、これがげものっすごく甘いんですね。

かなり甘党な自分が驚くほどだったので、ジュースみたいな感じでした。タンザニアでは歯がボロボロになってる大人を見かけることが多かったので、甘すぎる飲み物はちょっと気になりました。

給食に関しては、こちらの記事でものすごくきれいにまとまった給食が紹介されていました。

合わせて読みたい  世界の給食、のぞいてみよう | ROOMIE(ルーミー)

楽しく給食を食べてる様子はどこの国でも変わらなくて、またどこかにおじゃまできたらいいなと思っていますよ!

今日も読んでいただきありがとうございました!Oumaの活動を応援してくれる人はぜひ、作品を買ってくれるとうれしいですよ!

合わせて読みたい  みじんこの旅を応援できるショップ ギャラリータグボートのOumaページ


みじんこは、給食が好きだよ!ヽ(=´▽`=)ノ

みじんくん と みじこちゃん

「配られたいよっ。」
「たいよー」

mijinconbi

Pocket