
【みじんこ体験】第6回~ニューヨークの壁のイタズラ書きを消そう!
今までやったことないことを体験しよう!をコンセプトに始まったみじんこ体験のNY(ニューヨーク)編。今回はマンハッタンの東にあるクイーンズというエリアのウッドサイドという町をキレイにするボランティア活動に参加です!
今までやったことないことを体験しよう!をコンセプトに始まったみじんこ体験のNY(ニューヨーク)編。今回はマンハッタンの東にあるクイーンズというエリアのウッドサイドという町をキレイにするボランティア活動に参加です!
第1回の「LINEスタンプの可能性を知る」に引き続き、第二回目は、実際にLINEスタンプの制作にとりかかる前に、どのような仕様で、どんなものがOKか、NGなのかを確認していこうかと思います。
詳細は以下に。
今や連絡ツール、コミュニケーションツールとして使う方も多くなってきた「LINE」ですが、そのLINEでやりとりする中でつかう「スタンプ」が、自分で制作できて販売もできるようになったのはご存じでしょうか?
すでに自作スタンプの販売が開始されていて、スタンプの販売数を見てみると、2014年6月6日現在で約1,200個のスタンプが販売されています。
アート・プランニングユニットのみじんこも、この波に乗っていこう!ってことで、みじんこオリジナルスタンプを制作することにしました。
詳細は以下に。 続きを読む
前回の小学生でも解ける!あなたのアタマの柔軟性が試される暗号問題2の解答は、
『アート・プランニングユニットみじんこ』
でした!
詳しい解説はこの記事の最後に!ヽ(=´▽`=)ノ
スポンサードリンク
今日の問題はなぞなぞ動画!答えは何でしょう?^^
先日から告知している脱出ゲームですが、グラフィックがだいぶできてきたおかげで、おもしろく仕上がってきました。
ゲーム内に散りばめる謎も調整を行っており、ボツにした謎をこちらのブログでも何度か公開させていただいています。
小学生でも解ける!あなたのアタマの柔軟性が試される暗号問題1
小学生でも解ける!あなたのアタマの柔軟性が試される暗号問題2
そんな中、アート・プランニングユニット『みじんこ』のライティング担当で、現在シナリオ作成中☆賢者検定2級取得のOumaより、『言葉』について記事にしました!
心が折れそうになった時、心に響く言葉、ありますよね。
特定の誰かじゃなくても、その言葉をどう捕らえるかはその人次第。
でも、なんとなく心に響く珠玉の名言を集めてみました。
今回は人生編です。生まれてきてから死ぬまでの間、あなたは何を選択しますか?
そんな思いを馳せながら、かみしめてみてください(๑′ᴗ‵๑)
詳細は以下に。
心が折れそうになった時、心に響く言葉、ありますよね。 特定の誰かじゃなくても、その言葉をどう捕らえるかはその人次第。 でも、なんとなく心に響く珠玉の名言を集めてみました。 今回は夢編です。追いかける夢を持った自分を想像しながら、じっくり味わってみて下さい。 詳細は以下に。 続きを読む