

心が折れそうになった時、心に響く言葉、ありますよね。
特定の誰かじゃなくても、その言葉をどう捕らえるかはその人次第。
でも、なんとなく心に響く珠玉の名言を集めてみました。
今回は恋愛編です。甘酸っぱいものから切ないモノまで、じっくり堪能してみて下さい。
詳細は以下に。
『銀河系のすべての場所をミーティングスペースに』
そんな妄想の中で開催中のみじんこMTG。
第4回は中野駅から徒歩10分の電源も取れる便利おしゃれカフェでのミーティングの様子をお届けです!^^
スティーブ・ジョブズ氏が2005年に米スタンフォード大学の卒業式で行ったスピーチはあまりにも有名。
氏が遺した言葉、Stay Hungry, Stay Foolish (ハングリーであれ、愚かであれ)は、あなたの心を強く牽引したに違いない。
愚かとは何か。
それは、既存の常識をやすやすと打ち破るということではないだろうか。
まるでサーカスのピエロが火の輪をくぐりながら、ジャグリングをするように。
では、ハングリーとは?
それは、打ち破った常識をたやすく行動に移せるということではないか。
面白いアイデアを思いつく人は多い。
ほぼ全員がそうだと言える。
ただ、それを本気で行動に移すのは、その中のほんの一握りであり、
さらに行動し続けるのは、ごく一部の限られた人間だけだということだ。
日本のアイドル界を牽引する存在である秋元康氏。
氏の歌詞に込められた言葉のチカラを借りて、ジョブズ氏のスピーチをAKB風に超訳してみた。
『みじんこ』はMake Communication! Make Surprise!をコンセプトとするアート・プランニングユニット。
おもしろいことで世の中を驚かせ、そこに新たなコミュニケーションを繋いでいきたい。
これが、『みじんこ』の考えるStay Hungry, Stay Foolishに対する1つの答えだ。
【更新履歴】
14.04.04 Paypal経由のクレジットカード払いができるようになりました!
14.04.04 お客様からのお問い合わせの声を追加!
お店を訪れたあなたの腕には、大魔王の呪いの鍵が。
甘く刺激的なスパイスの香りが広がる店内には
謎の液体とみじんこ魔法陣の描かれたカードと新世界の宝物。
あなたは30分という限られた時間内に3人の仲間と協力して
宝物を奪って脱出できるだろうか?
『日常のすべての場所をミーティングスペースに』
そんなコンセプトで開催中のみじんこMTG。 第3回は新井薬師前駅から徒歩5分の地元密着型カレー屋さんでのミーティングの様子をお届けです!^^
信越観光圏が目指す旅のスタイルをふまえ、”滞在交流型観光”を促進するような、斬新で訴求力のある旅行商品の提案、という課題の観光企画コンペ。 2015年春には長野~金沢間の北陸新幹線が開通予定で、より信越が身近になります。
そこで信越にもっと足を運びたくなるような企画を、アート・プランニングユニット『みじんこ』の初仕事として提案させていただきました。
ノマドワーカーという言葉が浸透し、電源の取れるカフェやWi-Fi設備のあるカフェ、ミーティングに最適なカフェやスペースについての情報が各サイトでまとめられるようになってきました。
仕事の内容にもよりますが、自宅で完結できる仕事であれば、わざわざ外に出る必要はありません。
そんな時にはわざと自宅を出て、いつもと違う環境に身を置いてみるのもいいでしょう。
人生をちょっと楽しくするコミュニケーションとサプライズを!
Make Communication! Make Surprise!
そんなコンセプトのもとに活動中の『アート・プランニングユニット みじんこ』では、既成のミーティングスペースにとらわれないミーティングのあり方を模索しています。
今回はその中でも、天王洲アイルにあるテラトリアで行われた落語会中でのMTGの様子をご紹介します^^
みなさん、サプライズは好きですか?え?サプライズにもよるって?そ、そうですよね(笑)
みじんこの今回参加した企画は、いい意味でのサプライズをカタチにしようと思い、トリックアートを使った文具コンペに参加してみました!