:::: MENU ::::

集団に対する医療について考える~スイスのヒーラー、エンマ・クンツ

みじんこアート, みじんこ漫画

集団に対する医療について考える~スイスのヒーラー、エンマ・クンツ

Pocket

ダウジングや自然薬などで治療を行い、不治の病の少年の助けともなったスイスのヒーラー、エンマ・クンツ。宇宙の法則を描いたとされるその規則的な図柄は、曼荼羅を思い起こさせます。今日は集団への医療について考えてみました。

スポンサードリンク

方眼紙に描かれた幾何学模様

ヒーリング能力があったというエンマ・クンツ。彼女が描いた画は誰かの治療のために描かれたものではなく、自身の疑問に対する答えとしてや、宇宙の法則を記すために描いたとされています。


参考画像は公式サイトより

彼女の作品を見ていると曼荼羅を思い出させますね。

参考リンク  エンマ・クンツ美術館 静寂と色彩 : 月光のアンフラマンス(DIC川村記念美術館)

西洋医学以外の医療を考える

もともと獣医師だった私は、西洋医学について学んできています。上海に長期滞在した際に、中医薬の基礎講座を受講してきましたが、こちらは最初に哲学から習うんですね。生命力の源は「気・血・津液」。水金火木土が各臓器と関わり合っていて、西洋医学とは考え方がまったく違います。
ヒーリング的に考えるなら、「場所」が癒しになるパワースポットも各所にありますよね。あちこちで言われまくっているので、どれが本当のパワースポットなのか分かんなくなってますが。ホンジュラスの民族医療という記事を読んでいたら「妖術師」という人たちがいるよう(ゲームみたい!)呪術師は薬草が使える産婆さん、といった感じみたいですね。

医療は集団に向かう

西洋東洋問わず、医療はこれまで、ヒトを単体で見ていたようです。だから治療も個人が対象になる。ガチ医療でなくても、「癒しの~」とか称されるものや、甘いものを食べて「癒される~」みたいなのも全部個人向け。しかし、ヒトは集合体としても生きています。曼荼羅のように、関係性の中に生きている。であれば、医療は個人ではなく集団に向いたものが必要なのではないか。集合体を対象とした治療法として、アートは効果を発揮すると、私は考えます。

合わせて読みたい  みじんこ漫画で分かりそうになる現代アート1 現代アーティストになりたい人のための~初心者の第一歩から海外展開まで役立ち記事まとめ


みじんこは、妖術師だよ!ヽ(=´▽`=)ノ

みじんくん と みじこちゃん

「術使っちゃうよっ!」
「呪っちゃうよー」

mijinconbi

Pocket