書家・山本尚志氏へのインタビュー「第2回/書家の強みと日ごろ意識すべき具体的なトレーニング(前編)」
世界有数のアートコレクター、大和プレスの佐藤辰美氏の支援を受けるところからスタートし、現在はユミコチバアソシエイツ所属と、活動の場を拡げている書家・山本尚志氏。好評の連載第2回は再び前後編に渡り、「書家の強みと日ごろ意識すべき具体的なトレーニング」について話を伺った。
続きを読む世界有数のアートコレクター、大和プレスの佐藤辰美氏の支援を受けるところからスタートし、現在はユミコチバアソシエイツ所属と、活動の場を拡げている書家・山本尚志氏。好評の連載第2回は再び前後編に渡り、「書家の強みと日ごろ意識すべき具体的なトレーニング」について話を伺った。
続きを読む現在、みじんこブログでは「現代アートと書」をテーマに書家・山本尚志氏のインタビュー記事を連載中。20歳の時に「自身は書家である」と宣言したという同氏。第2回のインタビュー本論に入る前に、氏の書家としての今日までの歩みに迫る。
続きを読む糸井重里さんと石川九楊さんとの対談が、2017年7月に「ほぼ日イトイ新聞」で公開されました。同時期に上野の森美術館では「書だ!石川九楊展」が開催。
2015年の井上有一取り扱いギャラリーであるウナックトウキョウでの個展ののち、東京・富山・名古屋など各地で個展を開催。さらに作品集「フネ」の発行と今、大きく期待がかかる書家・山本尚志氏に、書と現代アートを取り巻く周辺状況について伺いました。
現在、ニューヨークメトロポリタン美術館にも収蔵され、世界的に評価も高まっている書家・井上有一。
有一の没後30年を経て、有一の次の書家は現れないのか。2015年の井上有一取り扱いギャラリーであるウナックトウキョウでの個展ののち、2016年にユミコチバアソシエイツ(東京)で個展「flying saucer」、2017年に個展「Speech balloon」をギャラリーNOW(富山)、個展「バッジとタオルと段ボール」Bギャラリー(東京)、さらに作品集「フネ」の発行と目覚ましい活躍を遂げる書家・山本尚志氏。
古い歴史がありながら、なぜ、書はこれまで世界の「美術史」の中に組み込まれてこなかったのか。書の既成概念を超える、書家・山本尚志氏へ率直な疑問を投げかけた。
2016年1月~3月まで、細胞アーティストOuma(オーマ)はスペイン・バルセロナのギャラリーに滞在し、アート制作・発表を行いました。アーティストが現地で滞在制作・発表をするプログラムのことをアーティスト・イン・レジデンス(AIR)と呼び、日本も含め、世界中で行われています。バルセロナの滞在もAIRの1つです。今回は、滞在先のギャラリーオーナーであり、アーティストのWerner Thöni(ヴェルナー・トニー)さんにお話を伺ってきました。
続きを読むHola!(ハロー)バルセロナ在住のOumaです。現在滞在中のギャラリーで開催中のAndrea Wilmsenさんの個展”HAIKUS or Poems of Broken Things”。HAIKUSってあれです、日本の「俳句」。バルセロナ在住のドイツ人だというアンドレアさんに、今回の個展について伺ってきました。
続きを読むみじんこOumaは以前、地球の歩き方の東アフリカ編、モンゴル編の取材に携わっていました。私をアフリカ・タンザニアに送り込んだ張本人、地球の歩き方編集プロダクションの社長、川田秀文氏の開催する「歩き方ハウス交流会(ウズベキスタン編)」に参加し、川田さんの旅観とウズベキスタン帰国直後のお話しなどを伺ってきました!
今日はウズベキスタン特集と、地球の歩き方取材者の心得を徹底TALK!
2014年7月にニューヨークに行った際、現地の日経新聞『週刊NY生活』に個展の情報を写真つきで掲載していただきました。知り合いのツテで出会った方が、こちらの編集長・三浦良一さんを紹介してくださったんですね。交流会でお会いした際に「遊びにおいで~」と言ってくださったので、お言葉に甘えて社内の見学をさせていただきました!^^
今日はニューヨークの中心地、マンハッタンにある『週刊NY生活』のオフィスのレポートです!
ニューヨークに行った際に、時事通信の方のセミナーを聞く機会がありました。世界の好感度ランキングから、日本の戦後処理における世界からの評価など、他の国から日本はどう思われているのか、日本以外の国で暮らすからこそ分かる視点には、気づかされることが多かったです^^
続きを読むニューヨークに行った際、現地で落書き消しのボランティアに参加してきました。体験の様子は以前、ブログでも紹介させていただきましたが、今日はそのアメリカ人さんからのメッセージ。どんなに大きなことをする時にでも踏み出す最初の一歩。無償で町のボランティアを続けるDavidさんから、日本のあなたへのメッセージをもらってきました。
✓ 関連リンク 【みじんこ体験】第6回~ニューヨークの壁のイタズラ書きを消そう!