
Oumaのキャラクターがリニューアルしました!
ユニットのリニューアルに伴い、Oumaキャラを新しくしました!
一つ目はもう卒業(笑)。これからはこちらのキャラでよろしくお願いします!(各所の画像は随時変えていくよー^^)
ユニットのリニューアルに伴い、Oumaキャラを新しくしました!
一つ目はもう卒業(笑)。これからはこちらのキャラでよろしくお願いします!(各所の画像は随時変えていくよー^^)
アート・プランニングユニット『みじんこ』の料理・デザイン・デジタル担当のあんじゅ氏が、この度、ユニット『みじんこ』を抜けることになりましたので、ご報告いたします。
これからはかねてから気になっていた『料理と食』の道に邁進したいとのこと。料理を作ること・食べることが好きな人とほっこりする場を作れるような活動を続けていきたいとのことです^^
どこかで見かけたら、応援してやってくださいませ。
『みじんこ』はOumaとみじんこたちのみとなりましたが、引き続きおもしろいことを世界に提供できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!
先日から告知している脱出ゲームですが、グラフィックがだいぶできてきたおかげで、おもしろく仕上がってきました。
ゲーム内に散りばめる謎も調整を行っており、ボツにした謎をこちらのブログでも何度か公開させていただいています。
小学生でも解ける!あなたのアタマの柔軟性が試される暗号問題1
小学生でも解ける!あなたのアタマの柔軟性が試される暗号問題2
そんな中、アート・プランニングユニット『みじんこ』のライティング担当で、現在シナリオ作成中☆賢者検定2級取得のOumaより、『言葉』について記事にしました!
先日から告知している脱出ゲームですが、シナリオ、スケジュール、謎の難易度の調整を行っています。そのイベント中で使われるアイテムがいくつかありますが、そのグラフィックデザインをあんじゅが担当しています。
今回はそのアイテムのグラフィックデザインについて記事にしてみようと思います。
『銀河系のすべての場所をミーティングスペースに』
そんな妄想の中で開催中のみじんこMTG。
第4回は中野駅から徒歩10分の電源も取れる便利おしゃれカフェでのミーティングの様子をお届けです!^^
前回お届けした、みじんこキャラ3D化計画の連載第3回では、みじんこキャラの3Dデータを作っていただき、3Dプリンタでみじんこキャラを出力することになりました。
ひょんなことからみじんこキャラの3D化計画が決まり、3D出力までこぎづけたワケですが…連載最終回になる今回、完成品は無事に出力されたのでしょうか?
今回も中野ブロードウェイにある「あッ‼︎3dプリンター屋だ‼︎ TOKYO MAKER+stonesoup inc.」の店頭に伺って、出力した当日の様子を放送したUstream放送と写真を振り返りながら、3D出力した様子を記事にしたいと思います。
詳細は以下に。
『日常のすべての場所をミーティングスペースに』
そんなコンセプトで開催中のみじんこMTG。 第3回は新井薬師前駅から徒歩5分の地元密着型カレー屋さんでのミーティングの様子をお届けです!^^
連載第2回目の打ち合わせに引き続き、みじんこキャラ3D化計画の第3回目になります。今回はお送りした2Dデータから3Dデータのモックアップ(かんたんな試作レベル)のデータ制作をご提案して頂き、そのデータができあがったということで、二回目打ち合わせに行くことにしました。
今回も中野ブロードウェイにある「「あッ‼︎3dプリンター屋だ‼︎」TOKYO MAKER+stonesoup inc.」さんに伺って、モックアップデータを元に打ち合わせをした様子を記事にしたいと思います。
2Dのみじんこキャラはどんな風になったのか?そして3D化されるのか?
詳細は以下に。