:::: MENU ::::

最近のみじんこの活動

  • 2月 05 / 2014
  • 【世界のおもキカ!】自分好みの板をテーブルにしてみたい!〜The Floyd Leg〜 はコメントを受け付けていません
世界のおもキカ!

【世界のおもキカ!】自分好みの板をテーブルにしてみたい!〜The Floyd Leg〜

世界のみなさん、こんにちは!世界のおもキカ!(@mijin_combi)の時間がやってきました。

みじんこの読者の方の中では、インテリアを見るのが好きな人もいると思います。家具の中でもかなり使用頻度の高いもののひとつに、机やテーブルがありますよね。

今回は自分の気に入った板(状)をテーブルにしてしまう商品『The Floyd Leg』を紹介します。

続きをよむ

  • 2月 03 / 2014
  • 【世界のおもキカ!】子供の頃に見たわたあめの夢~CLOUD(雲)の可能性を広げる はコメントを受け付けていません
cloud
世界のおもキカ!

【世界のおもキカ!】子供の頃に見たわたあめの夢~CLOUD(雲)の可能性を広げる

世界のアート作品をご紹介。
今日は「雲」をテーマにした作品です。

初めて飛行機に乗った時、ふわっふわの雲の上に飛び降りられたら素敵だなぁってずっと思ってました。
雲は本当はわたあめなんじゃないかって、本当に思ってたんです。

「雲」はその存在だけで人の心を揺らすのです。

続きをよむ

  • 1月 29 / 2014
  • 1
世界のおもキカ!

【世界のおもキカ!】自分の町がもっと好きになる!~お出かけがもっと楽しくなるWebサービス「tab」

毎日のお出かけをちょっと楽しくしてくれるWebサービス「tab」

Skitched 20140424 165516

都内や主要都市限定ではありますが、ユーザーによるおすすめショップや名所、デートコースなどを知ることができます。

いろいろ見てみると、東京に住んでるのに知らなかったおもしろそうなお店がいっぱい。

続きをよむ

  • 12月 25 / 2013
  • 【みじんこ企画】はじめての地球クリパでみじんこをうきゃ☆ってさせるためのただひとつの叡智+499 はコメントを受け付けていません
みじんコンテンツ, みじんこ企画実績

【みじんこ企画】はじめての地球クリパでみじんこをうきゃ☆ってさせるためのただひとつの叡智+499

一部の全米が泣いた!激震の500ページにも及ぶ叡智があなたを待ち受ける!!

mijico4

みじんこと一緒に地球でのクリパを182÷14.3%楽しみ切りたい人、必見みじ!
信じられないかもしれませんが、みじんこが知恵をしぼり尽くした特別なクリスマスの過ごし方があるのです。
もう一般的なクリスマスはつまらない。ありきたりな習慣に辟易する気持ち、クリスマスが来る度に恐怖感で震える指先、暖を取るためにヒザにのせるみじんこ10匹。そんなものはもうイラナイ。
全500ページの壮絶レポート、これさえあればあなたの心に灯る火が絶えることは二度とありません。

続きをよむ

  • 12月 16 / 2013
  • 【世界のおもキカ!】うどんまるごと循環プロジェクト〜まだ何か生み出せないか?という視点〜 はコメントを受け付けていません
世界のおもキカ!

【世界のおもキカ!】うどんまるごと循環プロジェクト〜まだ何か生み出せないか?という視点〜

世界のみなさん、こんにちは!世界のおもキカ!(@mijin_combi)の時間がやってきました。今回は『廃棄うどんから電気を作る「うどん発電」』を紹介します。

続きをよむ

  • 12月 14 / 2013
  • 【世界のおもキカ!】きっと空も飛べるはず~巨大バルーンの上で雲の上を歩く体験~ はコメントを受け付けていません
世界のおもキカ!

【世界のおもキカ!】きっと空も飛べるはず~巨大バルーンの上で雲の上を歩く体験~

イタリアの芸術家、tomás saraceno氏の作品、on space time foam

Skitched 20140424 165349

巨大バルーンの上で雲の上を歩くような体験ができるアート作品です。

飛行機の窓から見える雲を見て、あの上を歩けたらなぁと想像したことはありませんか?

続きをよむ

  • 12月 12 / 2013
  • 【世界のおもキカ!】定期便を申し込めば毎月必ず届きます〜ただし、何が来るかは分かりませんが〜 はコメントを受け付けていません
世界のおもキカ!

【世界のおもキカ!】定期便を申し込めば毎月必ず届きます〜ただし、何が来るかは分かりませんが〜

世界のみなさん、こんにちは!世界のおもキカ!(@mijin_combi)の時間がやってきました。今回は『申し込みをすると中身が分からない商品が定期的に届くサービス』を紹介します。

 

申し込んだ人が分からないというサプライズサービス

『rrandomize』は、5ドルから20ドルの3種類のコースから、どれかを選んで申し込むと、AmazonとeBayからランダムに何かが届くサービスです。申込時に何が来るかが分からないそうなので「ネタ」として楽しむというサービスになります。

福袋とはまた違った次元のモノなのでドキドキしますよね…やってみたいような、そうでないような(笑)

一番安いプランが5ドルなので、騙されたと思ってやってみるのもいいかもしれませんが…申し込んでも責任はとれませんのであしからず。

 

Skitched 20131212 035918

(参照元::rrandomize | get random stuff shipped to your door

サービス情報

公式サイト

rrandomize | get random stuff shipped to your door

 

AccessMenuBarApps 2

<参照サイト:毎月定額を払うと「ミステリー小荷物」が送られてくる『rrandomize』 | 100SHIKI

 


 

みじんこは、みんなのFun!をすくすく育てる企画を提供しますヽ(=´▽`=)ノ

 

みじんくん

みじんこが3まんびきおくられてきたらどうしよう…

  • 12月 08 / 2013
  • 【世界のおもキカ!】結婚式でのサプライズは「あのときの人」からだった〜映像型から体験型の表現方法〜 はコメントを受け付けていません
世界のおもキカ!

【世界のおもキカ!】結婚式でのサプライズは「あのときの人」からだった〜映像型から体験型の表現方法〜

世界のみなさん、こんにちは!世界のおもキカ!(@mijin_combi)の時間がやってきました。今回のおもキカ!は、ある結婚式でのサプライズ企画を紹介します。

 

AccessMenuBarApps 1

 

一番喜ばせたい人に「サプライズ」を届けたい!

結婚式の中で、新郎新婦がご両親に送る言葉を伝えるシーンがありますよね。両親に向けて書いた手紙を読んだり、小さい頃の写真、もしくはビデオカメラで撮影した動画を編集して放送したりなどなど…それぞれにあったかくて感動するシーンです。

今回紹介するおもキカは、なんと新郎新婦の一番思い出が詰まった場面を、劇団員(子役から大人まで)の方々が再現するというもの。動画では新郎新婦、お互いの幼少時期、学生、社会人の役者さん達が、当時のことを演技しながら、ご両親に話しかけていきます。

動画からは分かりませんが、当時の新郎新婦のそれぞれの時代に合わせた役者さんや衣装、言い回しなども再現したんだと思います。

ご両親に対する感謝の気持ち、迷惑をかけてきたこと、謝りたかったこと…結婚当日の新郎新婦が直接伝えるのもいいのですが、その当時の姿格好をした役者さんに話しかけられれば、当時のことを思いだしやすくなり、伝わり方も大きく変わるのではないでしょうか?

今回の「おもキカ!」ポイント!

「どうしたら喜んでもらえるか?」

その表現の1つとして「サプライズ」という視点を入れてみることで「おもキカ!」が生まれるかもしれませんね。

 

 

サービス情報

公式サイト

About | 一生の記念を、感動の涙に。プロポーズダンス:フラッシュモブならサプライズモール
今回紹介した「プロポーズダンス」の公式サイトはこちらから

公式facebookページ

プロポーズダンス ProposeDance

公式フェイスブックページはこちら

 


 

みじんこは、みんなのFun!をすくすく育てる企画を提供しますヽ(=´▽`=)ノ

 

みじこちゃんのヒトコト

サプライズを経験するならこういったのがいいなっ!

  • 12月 07 / 2013
  • 【世界のおもキカ!】感じた不満、おカネになります。 はコメントを受け付けていません
世界のおもキカ!

【世界のおもキカ!】感じた不満、おカネになります。

あなたは世の中に不満を感じたことがありますか?
あなたが抱える不満、実は必要としている人がいます。

不満買取センター
http://www.fumankaitori.com/不満買取センター画像
自分が感じた不満を、お金で買い取ってくれるサービスです。

ユーザーのニーズを集めて商品を改善し、よりよいものを提供する。
あるいは、不満の本質を探ってユーザーが求めるものを提供する。
日常でみんなが感じている不満を解消できたら、それは画期的な商品となりうる。

以前、ユニクロも自社製品の悪口買い取りを行い、製品の改善を徹底していたことがありました。

自分にとって厳しく感じる意見は、もしかすると自分に新しい視点をくれるチャンスなのかもしれません。

こういうのがあると、毎日不満を感じるのが楽しくなる。
不満を見つけたら、ここぞとばかりにためておきましょう!


みじんこは、みんなのFun!をすくすく育てる企画を提供しますヽ(=´▽`=)ノ

みじんくん

「みじんこグッズ、全国展開してないのがフマン。」
skitched-20131128-002240.jpg

ページ:1...9596979899100101102