 
				
					みじん講義
					
						
				
			自分の実力を知ることについて考える~強みは環境によって作られるという話
noteに「学力テストでE判定だけど獣医大学に入るまでにやったこと」という記事を書きました。100円とはいえ有料にしてるので、基本的には読まないでいただいて、ポイントとなってる「1)情報収集 2)自分の実力の把握」部分についてもうちょっと解説しようかなと。特に2の「「実力(=自分の強み)の把握」の部分ですね。
 
				noteに「学力テストでE判定だけど獣医大学に入るまでにやったこと」という記事を書きました。100円とはいえ有料にしてるので、基本的には読まないでいただいて、ポイントとなってる「1)情報収集 2)自分の実力の把握」部分についてもうちょっと解説しようかなと。特に2の「「実力(=自分の強み)の把握」の部分ですね。
 
				良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。ドラッガーをまとめた「プロフェッショナルの条件――いかに成果をあげ、成長するか (はじめて読むドラッカー (自己実現編))」から「プロフェッショナルの条件」をご紹介。
 
				平成最後の大晦日。とりあえずみじんこは、いつも通りの生活です^^。一世を風靡した「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」をもとに、現代アーティストとして足を踏み出していた「みじんこ」に、ドラッカーのマネジメントをぶつけてみました。