:::: MENU ::::

Posts Tagged / みじんこ

  • 10月 15 / 2019
  • みじんこLINEスタンプ第3弾できたよ!~LINEスタンプ承認された後はリリースボタンを押して販売! はコメントを受け付けていません
みじんこアート

みじんこLINEスタンプ第3弾できたよ!~LINEスタンプ承認された後はリリースボタンを押して販売!

実は3つめになるLINEスタンプ。ほとんどLINEを使ってないにも関わらず作ってしまいました。チャットアプリ、韓国ではKakao、中国ではWechat、バルセロナらへんでWhat’s upといろいろ要求されるので割とめんどくて、、割と多くの国でよく使われているのがFacebookとInstagramってことで、私はFacebookを使うことが一番多いです。

続きを読む
  • 10月 09 / 2019
  • 10月9日はハングルの日!~ハングルと日本語と中国語でみじんこお菓子をつくったよ はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこ体験, 世界のおもキカ!

10月9日はハングルの日!~ハングルと日本語と中国語でみじんこお菓子をつくったよ

買い忘れた画材を追加購入しに行こうと思ったら、、今日はハングルの日で韓国は祝日なんだそうです。そんなわけでハングルとみじんこのお話。

続きを読む
  • 7月 23 / 2019
  • みじんこ、ついに出版デビュー!「54字の物語」日本史編の奥付に「みじんこ」出現 はコメントを受け付けていません
みじんこの活動, みじんこレビュー, みじんコンテンツ, みじんこ小説

みじんこ、ついに出版デビュー!「54字の物語」日本史編の奥付に「みじんこ」出現

個展準備とか長編小説書きとか、引き続き海外レジデンスに落ちまくるとか、裏でいろいろやっている中、なんとみじんこちゃん、ついに出版デビューです!

続きを読む
  • 4月 20 / 2019
  • 日野公彦作品を読み解く~みじんこへの手紙から考える「手紙は現代アートになりうるのか」 はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこレビュー

日野公彦作品を読み解く~みじんこへの手紙から考える「手紙は現代アートになりうるのか」

現在、女子中高生の間で人気沸騰中の「みじんこ」ですが、なんとついに、みじんこへ手紙を書く人が現れました。しかも現代アートとしてです。みじんこへの手紙は現代アートなのか、そもそも手紙は現代アートになりえるのか、を考えてみました。

続きを読む
  • 3月 27 / 2019
  • みじんこ、エストニアで観光写真を撮影したがるプロジェクトやってるよ! はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこ企画実績, みじんこ漫画, 世界のおもキカ!

みじんこ、エストニアで観光写真を撮影したがるプロジェクトやってるよ!

みじんこ需要が急速に高まる昨今、みじんこが生息する池の前に「一目みじんこを見たい」と行列ができ、社会問題にまで発展しています。
そんなみなさまの声に応えるため、ではなく、みじんこが思い出写真を撮りたいと騒ぐので、エストニアでの観光写真撮影のためにpolcaをスタートしてみました。

続きを読む
  • 3月 23 / 2019
  • エストニア南部から届くみじんこレター、続々と到着のご連絡をいただいております! はコメントを受け付けていません
みじんこグッズ, みじんこ企画実績

エストニア南部から届くみじんこレター、続々と到着のご連絡をいただいております!

なんか事務所の一室みたいな小さな郵便局から送ったみじんこレター@エストニア。ロストも覚悟の上だったのですが、無事に到着した報告をいくつかいただきました!(*´▽`*)わー、よかった!予想以上に早かった! どうやらエストニアの田舎から日本まででも10日くらいで着くようですね。
届いたカードのエストニア語を翻訳してくださったので、今日はそちらをご紹介です^^

続きを読む
  • 2月 23 / 2019
  • LUMINE MEETS ART AWARD落ちっぱなしのアーティストが考える傾向と対策 はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこレビュー

LUMINE MEETS ART AWARD落ちっぱなしのアーティストが考える傾向と対策

4、5回くらい出してて最終審査も数回行ってるんですが、毎回落ちているOuma。(エレベーターなどの平面やデジタルサイネージでの応募の時に落ちて、インスタレーションはぜんぶ最終に通ってるので、平面と動画にだいぶ弱いんでしょうね。インスタレーションについては競争率が低いんじゃないかなーなんて予測しています、内情は知りませんが)
こちらはアート独学者への情報提供を目指すみじんこブログ。2019年ははじめてプレゼン審査が入っていたので、対策とともに、自作の反省点をあげておこうと思います。

続きを読む
固定ページ:123