自作の見栄えが全然変わる!~アート作品の設置をうまくなろう!
展覧会をやる時に、自作の見せ方って大事ですよね。展覧会の場合は作品の見せ方が上手だと、作品単体だけじゃなく「作品群」で見る人に伝えることができます。展覧会は「空間」によって伝えられるので、アーティストをやっているならつくるのがとても楽しい機会です。今日は自分がこんな感じに反省してるよ!っていうのをご紹介です。
続きを読む展覧会をやる時に、自作の見せ方って大事ですよね。展覧会の場合は作品の見せ方が上手だと、作品単体だけじゃなく「作品群」で見る人に伝えることができます。展覧会は「空間」によって伝えられるので、アーティストをやっているならつくるのがとても楽しい機会です。今日は自分がこんな感じに反省してるよ!っていうのをご紹介です。
続きを読む「はたらく細胞」いいですよね。細胞アーティストと名乗り続けていたら、「はたらく細胞」大ヒットのおこぼれにあずかれて、取材がきたことがありました。細胞、ありがたし。
続きを読むアーティスト・イン・レジデンスに参加中の展覧会のいいところは「売ることを考えなくていいこと」ですが、アーティストとして活動をつづけるためには売ることを考えなくてはいけないわけで。日本だと昨年11月のSwatchビル、ニコラスGハイエックセンター以来の展覧会に出展しますよ!
続きを読む2017年のフィンランドから制作開始した増殖型アート作品「系統樹」これまでに上海や韓国でも発表していて、現在も増殖はつづいています。各国のアートラバー、コレクターさんたちだけでなく、美術館のキュレーターさんたちにも興味をもってもらっているので、今後、大きく展示ができたらいいなと思っています^^
継続して制作しながら、少しずつ変化もつけているのですが、韓国釜山に来てからの発展形をご紹介です。
誰かの役にはあんまり立たない気がしますが、自分のためのまとめ。他の作家さんたちがどういう経路で一つの作品を創り上げているのか。その脳内マップに私は非常に興味がありますね。作品一点の裏にどれだけ探索経過があるのか。蟻が迷路内をウヨウヨしている感じでおもしろそうなのです。
続きを読む2018年11月1日から、銀座のスウォッチビル、ニコラスGハイエックセンターでOuma個展「集合生命/Life Continuous」が開催中です。今日は展覧会の作品解説に展覧会開催までのウラ話を添えてお届けです!
続きを読む上海での展覧会の作品解説第2弾。今回は展覧会の開催前、準備段階に考えていることをまとめてみました。
続きを読む恒例のOuma作品解説です。上海Shunギャラリーでの展示解説は2回に分けて、まずはお気に入り作品の解説から。
続きを読む