

人生初の陶器づくり体験を韓国で!ミトコンドリアのコーヒーカップを作っているこのシリーズ。いよいよ1回目の火入れが完了。さて、結果はどうなったでしょうか!
続きを読む韓国大田(テジョン)のアーティスト・イン・レジデンスにはスタディプログラムというのがあって、自分の好きなことを何か一つ、12時間学ぶことができます。韓医薬も気になりましたが、私が今回選んだのは「セラミック(陶芸)」
TEMIに参加していたアーティストさんでもあるKim MyungJooさんのアトリエで教わっています!
フランスで長くアート活動していたこともあり、フランス語、英語、日本語が堪能な韓国人アーティストのKim MyungJooさん。韓国大田(テジョン)のTEMIで開催された個展「PLAYING BLIND」の様子をご紹介。
続きを読む中学生の頃から陶器が好きで、ほそぼそと集めておる私。陶器のいいところは普段使えるところ、手で触る触覚で楽しめること。割れても補修して使い続けられること。
続きを読む