

社会が生命体だとしたら、文化は社会のなんだろうと考え、「文化は社会がもつ唯一のスキル」ではないかというのを考えました。
続きを読むもっと病院とか医療とかに踏み込んだ作品をつくりたいなぁというのはずっと思ってるんですが、病院という環境自体はとてもセンシティブなので、もっと自分に実力だったりいろんな経験だったりがないといけないだろうなというのも思っています。今日は未来のためのメモ。
続きを読む物語から現実世界を変えていく、「宇宙兄弟」から生まれた「せりか基金」という医療支援ファンドがあります。ALSの治療研究を行う研究者さんたちを支援するファンドですが、こちらに月額支援する用のアート作品を「みじんこショップ」に追加しましたよ!
続きを読むとりあえず3作品は長編小説を完結させるぞ、という目標を立てて約1年。今まで何十年も書けてなかったのに、2作をとりあえず完結にもっていけたのはエライもんです。3作までは体力づくりのつもりでおもしろさは問わない。完結まで書き切るということのみを目標にしていました(今まで何度も途中放置しているので、ヒット小説を書こうみたいなハードル高いことをしないつもりでした)。
しかし、3作目で自分で書いてても「あ、これは分かりにくいぞ、、」と感じるようになりました。ので、その反省点を言語化してみます。
昔から額縁でお世話になってるマルニ額縁画材店が「額装グランプリ」をやってますよ。投稿期間は2020年3月1日から4月24日までです。
続きを読む先日オーダーいただいた作品の梱包作業を進めています。それと最後のひと仕事、ぶった切りを。今日はぶった切りのおはなしです。
続きを読むもともと作品に言葉は使わないぞ!と決めていたのに、ひょんなことからオノマトペ表現を入れ始めてから言葉に興味をもち、今は言葉(文字)について割と考えています。
続きを読む人生で3回くらいしか額を買ったことがないOuma。今回、一生分くらいの額を買いまくってみましたよ。
続きを読む