「世界の果てから最も近い村」ドイツ・ホーエンシュタインでのアーティスト・イン・レジデンスレポート
2016年に参加した3カ所目のアーティスト・イン・レジデンス。すっごくのんびりした村での生活はとても楽しかったです。3週間しかいなかったんですが、もっと長くいけばよかったなぁと後悔してますよ。当時は3週間くらいの短い期間で次々いろんなところに行きたかった。今は最低でも3か月くらいいて町が自分に馴染むように暮らすのが好きです。
続きを読む2016年に参加した3カ所目のアーティスト・イン・レジデンス。すっごくのんびりした村での生活はとても楽しかったです。3週間しかいなかったんですが、もっと長くいけばよかったなぁと後悔してますよ。当時は3週間くらいの短い期間で次々いろんなところに行きたかった。今は最低でも3か月くらいいて町が自分に馴染むように暮らすのが好きです。
続きを読む参加したアーティスト・イン・レジデンスの情報は全部書いたはずだーと思っていたら、ロシアのを紹介してなかったことに気づきました。2016年のロシア体験記です。
続きを読むいつもありがとうございます。みじんこレジデンスのスポンサー記事のオーダーから、Kaaysa Art Residencyでのプログラムの様子を紹介します。今日はプログラムについてめっちゃ不平不満を述べてきたお話です。
続きを読む今日も引き続きみじんこレジデンスのスポンサー記事のオーダーから、Kaaysa Art Residencyの様子をご紹介です!
続きを読むみじんこレジデンスのスポンサー記事、ちょっと高めだったのにご購入ありがとうございます!今日は滞在先のKaaysa Art Residencyの様子をご紹介です!
続きを読むみじんこ記事のスポンサードをありがとうございます!2019年10月現在、韓国のレジデンス先で展示準備をしていますが、、展示ってほんとに大変。。毎日のようになんらかのトラブル発生で毎日じたばたしています。2記事分のスポンサードをいただいたのは、今日は館内の様子をご紹介。次回の記事で細かい条件などをお伝えさせていただきます!
続きを読む韓国釜山のHongti Art Centerというアーティスト・イン・レジデンスには、地元市民向けのワークショッププログラム(オープンスタジオ)があります。その企画書提出が必要でこれからまとめるところです。脳内整理という意味も含めて、現在はこんな感じで考えているよ!というのを今回はご紹介いたします。
続きを読む韓国釜山のアーティスト・イン・レジデンス、Hongti Art CneterでJungeun Choiさんの個展「흔들의자 올바르게 타는방법」が始まりました。会場の様子も含めてご紹介です。タイトルはGoogle翻訳すると「ロッキングチェアに正しく乗る方法」。2019/9/20まで。
続きを読むこんにちは!アーティスト・イン・レジデンスマニアのOumaです。2016年にバルセロナのレジデンスに初めて参加して以来、2019年までの間に合計12か所、9か国のレジデンスに参加しています。基本的に滞在費は無料であること、かかっても電気・水道代くらいのところに応募しているんですが、条件の良いところでは渡航費や月の給与が出るところもあります。
海外のレジデンスに参加するときに、地味に確認しておいたほうがいいことがあるので、今日はそれをまとめました。