
心震える名言を一瞬で打ち砕く返しコマで心震えさせないようにしてみた
次に読むマンガを探せるサイト「アル」でマンガのコマを使ったブログ記事投稿コンテストをやっています(12/15まで)。みじんこも早速やってみます!
次に読むマンガを探せるサイト「アル」でマンガのコマを使ったブログ記事投稿コンテストをやっています(12/15まで)。みじんこも早速やってみます!
上海から特急列車で1時間ほどのところにある蘇州。水のある町、大好きなんですよね。定住するなら海や川に近い町がいいといつも思っております。今日は蘇州のご紹介。
上海シティの南部に円形の人工湖があります。Google mapで見るとほんとにまんまるなところがおもしろいのですが、今日は人工湖から自然と人工について考えてみました。
ありがたいことに、現在とても条件のいいレジデンスにあちこち受かっていて(落ちているほうが10倍くらい多いんですが)、一緒に参加するアーティストさんたちと話をする機会がいっぱいあります。みなさん、キャリアもすごくあってギャラリー所属のアーティストさんもけっこういたりします。そんななので、みなさん「現代アート」として非常に作り込まれている。そんな中で抜きんでるには何が必要なのかなっていうのを考えてみました。
慶州の見どころの一つは新羅の王様たちのお墓なんですが、その近くに東洋最古と呼ばれる天体観測所があります。そこを守るバッタの話。
いよいよ帰国が近づいておりまして、気持ちがバタバタしております。いやはや、12月のグループ展の作品がやっと終わり(日本でまだやることあるのだけど)、パッキングしたり帰国直前って気持ちが落ち着かない!今日はとりあえず釜山のおいしいものをご紹介!
2018年8月から2019年11月まで合計9ヶ月、韓国にいました。学ぶことが多い9か月でした、海外にいる時はいつもそうですが、今まで以上にいろんな人に助けてもらった。今日は展示内容のこととか。