

みじんこ記事の協賛ありがとうございます!韓国テジョンのアーティスト・イン・レジデンスの紹介は以前書いたので、今日は展覧会全体をつくる上での反省点の共有を。毎回、反省する点はどこかしこにあるんですが、そういうのをいちいち意識しておくことで、次の時に活かせるので、今回も言語化しておきます。
続きを読む雷雨の予報だったのに、ありがたいことに土曜日は晴れ。ときどき大雨になってましたが、基本的には落ち着いた天気でした。よかったぁ。午前中は親子連れ、午後にはレジデンス先のTEMI関連のブロガー?さんが来てくれました。韓国はブログ文化が盛んなのかな。どんな紹介になるのか、とても楽しみです。なかなか微妙な日韓関係の時期に足を運んでくださるだけでもありがたいですよ!
続きを読む日本にも台風が近づいているようですが、韓国テジョンも雨続き。週末はできれば雨やんでほしい!たくさんの人が来てくれますように!
続きを読む韓国テジョンのArtist in Residency TEMIでの個展「Research for the border between Living or Non-living thing /生物と非生物の境界についての調査研究」に展示中の作品をちょっとずつ解説していきます^^
続きを読む日本から90個ものリンゴをありがとうございます!!引き続き、日韓関係が史上最悪と言われる中、韓国人の税金で韓国滞在中なんですが、周りの人にはすごく親切にしてもらっています。
同時に、自分が不安な気持ちやを正直に周りに話すようにしています。それと、なるべくこの件に関して周りの人と話すように。なんだかんだ住んでるわけじゃないから、韓国でセンシティブな話はしにくかった。逆に韓国の人からしても、日本人をひどく扱ってはいけないってむしろ気を使ってくれる感じだったんだよね。だけど、これを機になるべく周りの人と話そうかと。なかなか微妙な話なんですが、こうして話せたことで、誤解してた部分いっぱいあったなーっていうのをすごく理解しました。逆に、今、ふつうに生きている日本人のリアルをちょっとでも分かってもらえたらいいなって思いました。
日韓関係が着々と悪化する中(2019年7月現在)、韓国大田(テジョン)で韓国人さんたちの税金によって個展を開催しようとしています、こんにちは。地元の高校生とアートのワークショップを行ったことがきっかけで、展覧会内容をちょっと修正しようと考えています。企画についてご紹介。
続きを読む2019年7月現在、日本が韓国への経済制裁を行うことを受けて、韓国では日本製品の不買運動などが起きるよう。日韓関係が微妙になっていく中、韓国大田(テジョン)のアーティスト・イン・レジデンスでアートプロジェクトSORAのためのワークショップを行ってきました。
続きを読む韓国大田(テジョン)のアーティスト・イン・レジデンスにはスタディプログラムというのがあって、自分の好きなことを何か一つ、12時間学ぶことができます。韓医薬も気になりましたが、私が今回選んだのは「セラミック(陶芸)」
TEMIに参加していたアーティストさんでもあるKim MyungJooさんのアトリエで教わっています!
フランスで長くアート活動していたこともあり、フランス語、英語、日本語が堪能な韓国人アーティストのKim MyungJooさん。韓国大田(テジョン)のTEMIで開催された個展「PLAYING BLIND」の様子をご紹介。
続きを読む