:::: MENU ::::

Posts Tagged / アート

  • 1月 27 / 2019
  • みじんこ漫画で分かりそうになる現代アート(7)~可能な限り楽して早く作品をつくる方法を模索する。 はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこ漫画

みじんこ漫画で分かりそうになる現代アート(7)~可能な限り楽して早く作品をつくる方法を模索する。

結局のところ、作品が1点しかないことに気づいたのです。
前回までのあらすじ:海外展示するためにCVを捏造する方法を思いつく。

続きを読む
  • 1月 20 / 2019
  • オランダで「アーティスト」だとお金がもらえるらしいってことから漫画を芸術として意識すべきという考えに行きつくまで はコメントを受け付けていません
みじん講義

オランダで「アーティスト」だとお金がもらえるらしいってことから漫画を芸術として意識すべきという考えに行きつくまで

アーティスト・イン・レジデンスで会うアーティストさんたちと話していると、各国のアート支援事情をうらやましく思うことも。日本で今の私がアートの助成金を取るってけっこう厳しいです。数回出しただけですが全敗。なんかもう、受かる気がしません。各国の芸術への支援っぷりってすごいんですよね。そこから、日本における一番の芸術都市ってどこだろうと考えてみました。

続きを読む
  • 1月 20 / 2019
  • アール・ブリュットにコンペは必要なのか~アートに優劣をつけることから平等について考える はコメントを受け付けていません
みじんこレビュー

アール・ブリュットにコンペは必要なのか~アートに優劣をつけることから平等について考える

「生の芸術」と呼ばれるアール・ブリュットについての本を読んでいます。いろんな議論があっておもしろいのですが、今日は「平等」について考えてみました。

続きを読む
  • 1月 17 / 2019
  • 韓国での個展「Under the road / Life Continuous」の解説ウラ話と反省点まとめ はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこ企画実績

韓国での個展「Under the road / Life Continuous」の解説ウラ話と反省点まとめ

2018年10月に開催したOuma個展「Under the road / Life Continuous」
個展設計する時に考えたことや反省点などをまとめました。独学者にとって最も勉強になるのは、他のアーティストの思考開示だと思うんですね。予算や制作期間含め、どんなことを考え、何を今後の改善点として考えているのか。そんなわけで個展設計の思考開示です。反省点多め!

続きを読む
  • 1月 15 / 2019
  • 医者と美術館館長との対話「アートを楽しむ生き方」から全体と細部について考える はコメントを受け付けていません
みじんこレビュー

医者と美術館館長との対話「アートを楽しむ生き方」から全体と細部について考える

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。今回は内科医の日野原重明さんと、ちひろ美術館館長(当時)の松本猛さんとの対談本「アートを楽しむ生き方」から、

続きを読む
  • 1月 11 / 2019
  • 病院の壁にギャグマンガを描くことは可能なのか~ホスピタルアートについて考える はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこ企画実績

病院の壁にギャグマンガを描くことは可能なのか~ホスピタルアートについて考える

医療とアートの関係について考え中のみじんこ。ホスピタルアートについて調べると、だいたいは壁に素敵な絵が描かれている。素敵な絵が描けないアーティストとして、みじんこが描かれていた場合を考えてみた。

続きを読む
  • 1月 11 / 2019
  • アートセラピーの理想と現実~課題について考える はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんコンテンツ, みじん講義

アートセラピーの理想と現実~課題について考える

物事には良い面もあれば改善すべき面もあるわけで。アートセラピーに関わらず、人に関わる職業は非常にデリケート。信頼関係は片方が手を伸ばすだけでは成り立たないですが、手を伸ばすというのは勇気がいることだ。

続きを読む
  • 1月 08 / 2019
  • なぜアーティストと名乗るのか~アーティストはいつも「問う人」として受け手の前に現れる はコメントを受け付けていません
みじんこレビュー, みじんこ漫画

なぜアーティストと名乗るのか~アーティストはいつも「問う人」として受け手の前に現れる

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。「アーティスト症候群」から、自称アーティストが増えまくった社会情勢をご紹介。

続きを読む
  • 1月 07 / 2019
  • 遺伝子組み換えした青いカーネーションのクローンが誰でもつくれるようになったら はコメントを受け付けていません
みじんこアート, 世界のおもキカ!

遺伝子組み換えした青いカーネーションのクローンが誰でもつくれるようになったら

社会を揺るがすアーティストの仕事とは何か。今日はバイオハッカー、福原志保さんの作品をご紹介。遺伝子改変されたヒトが中国ですでに生まれている現代。アートは社会に対してどんな揺さぶりがかけられるのか。

続きを読む
固定ページ:1...10111213141516...24