:::: MENU ::::

Posts Tagged / アート

  • 4月 20 / 2019
  • 日野公彦作品を読み解く~みじんこへの手紙から考える「手紙は現代アートになりうるのか」 はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこレビュー

日野公彦作品を読み解く~みじんこへの手紙から考える「手紙は現代アートになりうるのか」

現在、女子中高生の間で人気沸騰中の「みじんこ」ですが、なんとついに、みじんこへ手紙を書く人が現れました。しかも現代アートとしてです。みじんこへの手紙は現代アートなのか、そもそも手紙は現代アートになりえるのか、を考えてみました。

続きを読む
  • 4月 19 / 2019
  • アートという「救済」~夢という宗教をもつと人生は変わりやすい はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこ体験

アートという「救済」~夢という宗教をもつと人生は変わりやすい

突然ですが、宗教はお好きですか?笑。私は大っ嫌いでした。獣医として働くまでは。だってなんか、争いの原因になっている感じがするし。でも、獣医になってから、人が宗教を必要とするのが良く理解できました。身近な人の「死」は本当に辛い。そういう時、なにか自分の心の支えになるようなものが必要なのだというのが、今はよく分かる。多くの死に涙したし、今も思い出せる手触りがあるから。

続きを読む
  • 4月 16 / 2019
  • タグボートギャラリーの取り扱いになってよかったと思うこと~若手作家の心強い味方 はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこ企画実績

タグボートギャラリーの取り扱いになってよかったと思うこと~若手作家の心強い味方

数年前から取り扱いいただいているタグボートさんに新作がアップされました。フィンランドで展示してた体験型インスタレーションも出してるので、ぜひ見るだけでもお願いします!^^

続きを読む
  • 4月 14 / 2019
  • 【経過報告】つまらない長編小説家を目指しています~本質的なおもしろさが求められる現代について はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこの活動

【経過報告】つまらない長編小説家を目指しています~本質的なおもしろさが求められる現代について

獣医を辞めて途方に暮れているだけの生活をしていた時から、偶然の素晴らしい出会いが多く、いろんな人に支えられて世界を旅する暮らしができるようになりました。もしも叶ってないことがあるとしたら、小説家になること。電子書籍を自分で出すとかじゃなくて、ちゃんと印刷された本が出したい。これは私が大学生だったころからの夢です。

続きを読む
  • 4月 10 / 2019
  • 未来に届く普遍性のあるアートについて考える~拡張しやすい概念について はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじん講義

未来に届く普遍性のあるアートについて考える~拡張しやすい概念について

未来に残るアートってどんなものなんだろう。それを愛する人がいて残る場合と、便利だから残る場合といろいろあると思うのですが、「拡張させやすい」アイデアはすごく自然な感じで私は好きです^^

続きを読む
  • 4月 05 / 2019
  • 日本の現代アートを盛り上げるプラットフォームについて考える はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこ企画実績

日本の現代アートを盛り上げるプラットフォームについて考える

日本の現代アートを盛り上げるためには何が必要か。まずは「現代アートをやる人」が増えること。それと、楽しみ方が分かる人が増えること。ひととおり考えてみて、日本には「現代アートの面白さを分かりやすく伝える人」が少ないのでは、という結論に達しました。次はその辺を考えるとして、今回は現代アートのアーティスト向けプラットフォームについて考えてみました。

続きを読む
  • 4月 04 / 2019
  • 作品解説「エストニアのボタン」~物と物がめっちゃケンカしている場合 はコメントを受け付けていません
みじんこアート

作品解説「エストニアのボタン」~物と物がめっちゃケンカしている場合

エストニアでアートの新作、レジデンスの企画、小説のネタとひたすら考える生活をしています。急速に春になって、空が青い。来たばかりの時はグレーだった世界がなんか色づいていて、あったかさというのはそれだけで人を幸せにする。そんな時に出会ったボタン。

続きを読む
  • 3月 30 / 2019
  • ギャラリーでの展覧会におけるキュレーターの役割ってなんなん?って聞いてみた はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじん講義

ギャラリーでの展覧会におけるキュレーターの役割ってなんなん?って聞いてみた

現在、上海で開催中の林景秋とOumaの展覧会「INFINITE REPETITION / 无限循环」。こちらにはアメリカ人のPeter Haganさんという方がキュレーターとして参加しています。展覧会自体の解説記事も書いてくださったんですが、美術館での展覧会でなく、ギャラリーでの展覧会にキュレーターさんが入るってどういことなんでしょう。ぶっちゃけ何しているのか分からなかったので、聞いてみました。

続きを読む
  • 3月 30 / 2019
  • エストニアの小学校でアートプロジェクトSORA実施のご報告 はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこの活動, みじんこ企画実績, みじんこ体験

エストニアの小学校でアートプロジェクトSORA実施のご報告

このプロジェクトのおかげで、現地の学校や施設、地元のイベントなんかに参加できるのは本当に楽しい。地元の人を説得し、プロジェクト開催しやすくなったのも、これまで参加してくれた人たちのおかげ。写真持ち歩いて各地で見せてますよ。今日はプロジェクトの様子と学校内の様子をご紹介。

続きを読む
固定ページ:1...78910111213...24