:::: MENU ::::

Category / みじんこアート

  • 2月 19 / 2019
  • 忘れられることを望んだ芸術家~岡本太郎から作品の拡張性について考える はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこレビュー, みじん講義

忘れられることを望んだ芸術家~岡本太郎から作品の拡張性について考える

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。今回は岡本太郎さんの「美しく怒れ」から、「分からない」のは型があるからではないか、という言葉をご紹介。それと作品の拡張性について考えてみました。

続きを読む
  • 2月 19 / 2019
  • イラストっぽい見た目の絵は現代アートとして通用するのか はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじん講義

イラストっぽい見た目の絵は現代アートとして通用するのか

私がはじめの頃に描いてた絵には顔がありました。いっつも笑ってる感じの顔みたいな図形が描かれていたせいか、アートではなく「かわいいイラストね」という扱いも多かった。そんなこともあって、顔っぽい図形を描くこと自体を一時期やめていたのですが、そもそもイラストっぽい絵は現代アート(アートではなく)として扱われるのか、を考えてみました。

続きを読む
  • 2月 19 / 2019
  • 志が作品に宿る~岡本太郎の名言からアーティストの姿勢を学ぶ はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじんこレビュー

志が作品に宿る~岡本太郎の名言からアーティストの姿勢を学ぶ

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。今回は岡本太郎さんの「自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか」から、岡本太郎・芸術の三原則をご紹介。

続きを読む
  • 2月 16 / 2019
  • 広告が誘拐される事件に人々が突然動かなくなる駅~世界にいたずらを仕掛けるアーティストたち はコメントを受け付けていません
みじんこアート, 世界のおもキカ!

広告が誘拐される事件に人々が突然動かなくなる駅~世界にいたずらを仕掛けるアーティストたち

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。今回はChim↑Pom「芸術実行犯」から、本書で紹介されていたおもしろいアーティストをご紹介。

続きを読む
  • 2月 15 / 2019
  • 受けたいアーティスト・イン・レジデンスを探す方法 はコメントを受け付けていません
みじんこアート

受けたいアーティスト・イン・レジデンスを探す方法

アート活動についての相談は「むしろ私が聞きたいわ」という理由でお受けしてないのですが、ちょっと問い合わせをいただいたので、レジデンス先の調べ方を書いておきますね。基本的には、アート活動について自分が学んだことはこのブログのどこかに書いてあるので、お問い合わせではなく記事検索をお願いします^^

続きを読む
  • 2月 14 / 2019
  • 感覚的なことをあえて言語化する意味について考える~自己対話と共有と はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじん講義

感覚的なことをあえて言語化する意味について考える~自己対話と共有と

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。今回は赤瀬川原平さんと山下裕二さんの対談でお届けする「日本美術応援団」から、「言語化すること」について考えてみました。

続きを読む
  • 2月 10 / 2019
  • コンクリートを「治癒」するバクテリアから生命の定義について考える はコメントを受け付けていません
みじんこアート, 世界のおもキカ!

コンクリートを「治癒」するバクテリアから生命の定義について考える

新作にコンクリートを使ってみたいなと思って調べたら驚異的な事実が!2017年頃からかなり具体的にコンクリートを細菌によって自己治癒させる技術が発達してるみたいですね。超おもしろかったので、いくつかの記事をご紹介。

続きを読む
  • 2月 09 / 2019
  • アート作品を「改善」していくために必要な「基準」について考える はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじん講義

アート作品を「改善」していくために必要な「基準」について考える

「チャレンジ」と「改善」というのは、何かを為したい時にはすごく大事なことだなーと感じています。それは、小さい頃から文章を書くのも読むのもすごく好きな自分が、いまだに小説家にはなれてないこと。なのに知識も技術もなく始めたアート業がそこそこうまくいっていることから感じたことです。なんでそんなに差が出てしまったのかを考えてみました。

続きを読む
  • 2月 08 / 2019
  • 伸びるアーティストの定義から考える「時代をつかむアンテナ」はどうやって立てるのか はコメントを受け付けていません
みじんこアート, みじん講義

伸びるアーティストの定義から考える「時代をつかむアンテナ」はどうやって立てるのか

タグボート代表、徳光健治さんのセミナー「現代アート徹底研究講座」を聞きに行ってきました。最後の質問コーナーの時に、「これから伸びるアーティストをどこで見分けているのか」と質問してきました。徳光さんは3つの基準をもっているとのこと。そのうちの1つ、現代に対するアンテナが立っているかどうか、について考えてみました。

続きを読む
ページ:1...26272829303132...47